ZNI's Lab

文房具の紹介をメインに、英語学習、ランニングなどの小ネタを書いています。

2023-01-01から1年間の記事一覧

万年筆のステンレススチールニブ(鉄ペン)の字幅の各社のラインナップを調べた

ステンレススチールニブ(鉄ペン)の字幅Bの万年筆を探すために、 6社の鉄ペン万年筆のラインナップを調べました。 字幅B以上って、金ペンにはあるけど、鉄ペンにはあんまり無くて、気になったので。 結果を下記に記載しましたので、お役に立てたらよいなと思…

英語学習に役立つウェブサイトの紹介

英語学習に役に立つと思うウェブサイトの紹介です。 はっきり言って、私のメモです。 世の中、本当に便利になったなぁ。でも選択肢が多すぎて、どれを使うか悩むことも多いけど。 オンライン辞書 Weblio 翻訳 DeepL翻訳 : 流ちょうな日本語にしてくれるので…

自分に最適なシャープペンシル

個人的にどれがいいのか、手持ちのシャープペンシルをいろいろ試してみて結論が出ました。とっても主観的で短い記事です。 結果 次の三つ グラフ 1000 フォープロ モノグラフファイン ZOOM 505 www.pentel.co.jp www.tombow.com www.tombow.com グラフ 1000 …

SAKAEテクニカルペーパー「iroful/イロフル」を使ってみた感想

SAKAEテクニカルペーパーより発売されている紙「iroful/イロフル」を使ってみたので、その感想を書きたいと思います。 www.sakaetp.co.jp イロフルの特徴と商品展開 名前の通り、色(イロ)がキレイに発色するのが最大の特徴です。 「書いても、描いても、美し…

ツバメノートのInk Collection Cardで遊んだ

ツバメノートから発売されているInk Collection Cardを買って、遊んでしまいました。 今回はそんな話。 www.tsubamenote.co.jp 商品の紹介 万年筆などに使うインクのコレクションを管理するために使うカードです。 使われている紙はツバメノート製のツバメ中…

ナカバヤシ Penfort Facet 万年筆 レビュー

この1週間、コロナの後遺症で倦怠感を感じています。 仕事にも集中できていませんでしたね。 さてさて、今回はナカバヤシの万年筆の紹介です。 ナカバヤシは高級筆記具ブランド「TACCIA(タッチア)」を展開しており、 さらにそのセカンドブランドとして「Penf…

コロナウイルスに感染してました

11月19日(日)から39℃台の発熱があり、次の日に医者に行ってコロナ感染発覚。本日11月24日(金)にようやく平熱に戻りました。 いやー、きつかった。 38℃台を超える発熱、喉の痛み、咳、胸部の圧迫感、ときどき血痰って感じでした。 今は平熱になり、後遺症…

文字をきれいに書くための道具選び

美文字練習をしてきて、道具はとても大事だと思うようになりました。 「弘法筆を選ばず」と言いますが、一般人は弘法じゃないんだよなぁと思うわけです。 というわけで、今回はボールペンで美文字練習をするに当たっての道具選びの話です。 キレイな文字を書…

かな入力の配列の「新下駄配列」を練習中

今回の記事、あんまり中身ないです。 皆さん、キーボードの日本語入力の配列は何を使っていますか? まあほとんどの人はローマ字入力だと思います。 でも、日本語入力するのに2打鍵(2動作)必要って効率悪くないですか? 僕はそう思って、親指シフト配列 (N…

無印良品の文房具はどこのメーカー製なの?いくつか調べて見た

無印良品の文房具の多くがOEM製品なので、 どこのメーカーのものなのか調べて見ました。 なお、ここに書いてある内容は無印良品に問い合わせたものではなく 独自の調査のため間違いがある可能性もあります。ご了承ください。

パイロットのハイテックCコレトとジュースアップ3・4のリフィルはサイズ同じな件

今回の記事はタイトルの通りです。 ハイテックCコレトと、ジュースアップ3・4の紹介はこちら。 www.pilot.co.jp www.pilot.co.jp はじめに 私は多色ペンにハイテックCコレト1000+赤・青・緑・オレンジのリフィルを入れて使っています。ハイテックCコレトって…

Hongdian Black Forest ローラーボールのリフィルを求めて

さて、今回はタイトルの通り、 Hongdian (ホンディアン) というブランドのBlack Forest (黒き森)シリーズのローラーボールのリフィルを求めていろいろ試行錯誤した話です。 Amazonの購入ページはこちら AliExpressの購入ページはこちら

A4コピー用紙を使うためのバインダーツール「HINGE PRO」

いろいろな事を考えるときって、基本は紙とペンを使っています。 そんなときに使うのは、A4の紙が多いです。たまに、A5のノート。 今回ご紹介するのは、そんなA4のコピー用紙のためのバインダー「HINGE PRO」です。 ちなみに「HINGE」という従来品も同ページ…

久々に長時間シャープペンシルを使って思ったこと

社会人になってから、シャープペンシルを使う機会が少なくなりましたが、今度英検を受けるに当たってライティングがあるので、久しぶりにシャープペンシルを使ってライティングの練習をし始めました。 いままではローラーボールを使って ライティングの練習…

ジュースアップのリフィルが入る高級軸 再び

過去記事で、「ジュースアップ」のリフィルが入る高級軸を探して、最終的にたどり着いたのが「カスタム74ゲルインキ」という記事を書きました。 zni.hatenadiary.jp それからも、他にもジュースアップのリフィルは入るボディはないかな探してみて、追加で見…

無印良品でアロマストーンとティートリー精油を購入しました

10年前くらいはアロマテラピーにそれなりにハマってまして、いろんな精油に手を出していました。 ただ、当時は加湿器タイプのディフューザーを使っていて、毎回水を入れたりするのが面倒くさくてそれが嫌になってやめていました。 とまあ、管理の面倒くささ…

クリーム色のノートに似合う、ダークブラウンのペン+αを探す旅

クリーム色のノートって眩しくなくて目に優しい、とってもいい色合いだと思うんですよ。 そんなクリーム色のノートに相性の良いペンの色って、 やっぱりブラウンだと思うんです。色が近いから。 そんなわけで、お気に入りのブラウン色(もしくはそれに類似し…

「TOEIC(R) L&R TEST ロジカル勉強地図」を読んで見た

時間かけて勉強しないとTOEICの点数は伸びないわけですが、 どうせ時間をかけるなら効率のよい勉強方法でやりたいと思うのが人情。 というわけで、今回はその要望について1つの道筋を示してくれる本 「TOEIC(R) L&R TEST ロジカル勉強地図」を レビューして…

日本メーカのD規格リフィルのゲルインクのコスパについて調べて見ました

振り子式やロータリー式の多色ボールペン/多機能ペンには、D規格やD1、4Cと呼ばれる形状のリフィルがよく使われています。 このリフィルはほとんどは油性インクなのですが、たまにゲルインクも存在します。 ゲルインクはその滑らかさ、インクの濃さはすばら…

使用中の日記帳「ライフ 3年連用日記 こげ茶 A5」を紹介してみる(日記の中身はご勘弁)

今月末で、日記を続けて2年経ちます。 そういうわけで(?)、現在私が使っている日記帳「ライフ 3年連用日記 こげ茶 A5」を紹介しようと思います。 メーカーの商品紹介ページはこちら。 life-st.jp

シュナイダー シオッドシャイニー ローラーボールペンの紹介

今回はちょっとマイナーな感じ?のシュナイダーのローラーボール「シオッドシャイニー」の紹介です。 私が購入したのは、ボディ色がパールホワイトの物になります。 メーカーのウェブサイトはこちら。 geetex.co.jp ペンの詳細 サイズ 長さ 140mm最大径 15mm…

ハビットトラッカー用の手帳が売っていたので買ってみた

ナカバヤシのハビットトラッカー用の手帳「HABIT MARKER&NOTEBOOK」を購入したのでレビューします。 商品ページ www.nakabayashi.co.jp ニュースリリース www.nakabayashi.co.jp

栞として使っている金属クリップ「ブックダーツ」と「インデックスクリップ チラット」

今回は、ぼくが栞として使っている金属クリップ2種類を紹介します。 1つ目「ブックダーツ」 ブックダーツの公式サイトはこちら → Book Darts (英語サイトのみ) 使い方や特徴など どんな製品かというと、本のページにはさんで印をつける製品です。 先端がダー…

今更ながら「ダニエルズのランニング・フォーミュラ」を読んで、語ってみた

ランニングの理論書のなかでもトップクラスで有名な本の一つ「ダニエルズのランニング・フォーミュラ」(ランニングの公式)。 この本をぜひともオススメしたいのは、 ランニングを始めてその楽しさに目覚め始めた人です。 そういう人達って、もっと速く走りた…

地域別勢力図 -- 家電量販店

私は生まれも育ちも大阪なのですが、大阪で家電量販店といえば「Joshin」、ドラッグストアといえば「キリン堂」、ホームセンターといえば「コーナン」、スーパーといえば「ライフ」なわけです。 今回はそういう地域別勢力図の中で、家電量販店についてまとめ…

OHTO の CELSUSの後継機種である水性ボールペン CR01 を紹介する

前回は、OHTOのCELSUSについて書きましたが、今回は後継機種であるCR01を紹介します。 前回記事はこちら。 zni.hatenadiary.jp メーカーの商品ページはこちら。 ohto.co.jp

OHTOのCELSUS(セルサス) CB-15Cが廃番なので、紹介するね

2023年8月2日、OHTO公式楽天市場店より、CELSUS CB-15Cの廃番の連絡が来ました。原材料価格の高騰の影響とのことです。 特に本体色ブルーはメーカー在庫が無くなり、 他の本体色に関しても在庫限り。 修理やアフターサービスに関しても今後は対応が難しくな…

世界最小級!「油性ボールペン ミニモ」の紹介

今回は、OHTOさんの油性ボールペン ミニモを紹介します。 ohto.co.jp なお、これと同じサイズで、シャープペンシル ミニモもあります。

「beside 革巻きボールペンとシャープペン」の紹介

今回は、ナガサワ文具センターのオリジナルブランドbesideより、革巻きボールペンと革巻きシャープペンの紹介です。 kobe-nagasawa.co.jp kobe-nagasawa.co.jp 上 : ボールペン。色は茶下 : シャープペン。色は水色

少しずつ、ランニングして体力を戻してます

夏の炎天下でランニングするのは地獄ですが、 ここ1ヶ月は週に1日は朝の時間帯に走ってます。 約2年前に体を壊して入院して(コロナじゃないよ)、 1年前に嫁も入院したりしてほとんど走っていなかったため、 1ヶ月前に再開した当初は3kmすら走れませんでした…